

Yuko Shima
- Jan 9
- 1 min
天ぷらではなくて焼き鳥
#notAbutB not A but B 『AではなくB』 日常会話では伝えたい内容を先に言います。 天ぷらではなくて焼き鳥が食べたいの。 Not tempura but Yakitori I want to eat. ここではなくてあそこで食べたい。 Not here...
18 views0 comments


Yuko Shima
- Dec 18, 2022
- 2 min
郵便局での会話:アメリカの郵便局で
日本へ物を送る時の郵便局での会話です。 関税申告書を書いて日本に荷物を送ります。 切手を買う際の会話の教材は別にありますので、切手を買う時の英語を知りたい方は別のブログから探してください。 PDFで二ページの教材です。印刷してご利用いただけます。 以下は教材のコピペです。...
38 views0 comments




Yuko Shima
- Apr 25, 2022
- 1 min
マクドナルドでの注文の仕方
マクドナルドでの注文の仕方
効率のよい注文の仕方。店員が喜ぶ注文の仕方。アメリカ生活英語。
レッスンでつかっている教材PDFです。
ご自由に印刷してご利用ください。
34 views0 comments


Yuko Shima
- Apr 24, 2022
- 2 min
What do you say... 提案と相手の意向を尋ねるときの言い方 英会話 『一泊してくるのはどうかな?』
What do you say... 提案と相手の意向を尋ねるときの言い方
What do you say 主語+動詞?
~するのはどう思う?
提案・相手の意向を尋ねる時にこのように言います。
69 views0 comments


Yuko Shima
- Apr 24, 2022
- 2 min
週末の予定は?現在進行形を使って未来を表現 英会話
What are you doing this weekend?
週末は何をする予定ですか?
週末の予定は?現在進行形を使って未来を表現
75 views0 comments


Yuko Shima
- Feb 15, 2022
- 3 min
英語での電話が好きになる:アルファベットと数字を正しく発音
電話での英語が楽しくなる方法
電話での英語
電話で正確に名前、住所、電話番号、保険のID番号を伝える。
その方法は?
31 views0 comments

Yuko Shima
- Mar 1, 2021
- 1 min
レッスン記録用紙
レッスンでやったことをこれからこの紙にメモルことにします。 レッスンの復習をしてあるかチェックするのにも使える。 復習が一番重要。 だって、復習してないと英語は身につかないから。 同じことを3日連続で復習する。 これが私のレッスンの復習ポリシー。...
50 views0 comments

Yuko Shima
- Mar 1, 2021
- 1 min
リスニングがクラスで一番☆
今朝起きてまず意識にのぼったこと。 帰国された生徒さんのリスニングがクラスで一番だったって。 とてもうれしいこと。 帰国子女が多い学校らしい。 それを聞いた時、最初は驚いた。 数学が好きだから、英語のレッスンは義務的に受けている印象だった生徒さん。...
37 views0 comments


Yuko Shima
- Feb 21, 2021
- 1 min
パーマかけたいな。美容院に行く;
I want to get my hair permed. パーマをお願いします。 I want a haircut. カットをお願いします。 一般的な美容院での会話: 美容師:Hi, would you like a haircut? いらっしゃいませ。散髪ですか?...
90 views0 comments


Yuko Shima
- Jan 31, 2021
- 1 min
マルカイがインスタカートに加盟しました!
実は生徒さんに教えていただきました💦 マルカイはベイエリアの南側にあります。 配達はベイエリア南中心のみのようです。 マルカイがインスタカートに加入したことによって、納豆やお刺身やお魚など、日本のものが食べれるようになります。 とてもうれしいです。...
36 views0 comments


Yuko Shima
- Jan 27, 2021
- 1 min
生徒さんの復習ノート⭐
わたしのレッスンでは復習をとても重視しています。 それで、時々生徒さんに復習して、清書したものを写真に撮ってラインなどに送ってもらうことがあります。 復習ノートを見ると、生徒さんが何を学ばれて、どこを聞き逃されたかがわかります。...
32 views0 comments

Yuko Shima
- Jan 21, 2021
- 1 min
久しぶりに生徒さんの宿題を見るのはうれしいな💕
以前は、顔を合わせてのレッスンだったので、生徒さんのノートや筆記用具は全部見えた。 でも、今はオンラインだから、見えないんだよね。 生徒さんがどのくらい勉強されているのかが、実際の成果からしかわからない。 熱意のある生徒さんのノートは見ているとうれしいもの。...
19 views0 comments


Yuko Shima
- Jan 18, 2021
- 4 min
アメリカで警察や救急車を呼ぶときの英語力:数字編
アメリカで110番といえば、911です。 どんな時に911するかというと: 1.救急車を呼ぶ必要がある時。 2.火事の時。 3.警察・パトカーを呼ぶとき。 911の電話交換手は、どんなときも同じ質問をします。 この質問に答えれるようにしておけば、いつ何があっても対処できます...
1,498 views0 comments


Yuko Shima
- Jan 18, 2021
- 3 min
緊急時に必要な英語力 - アルファベット編
アメリカで警察、救急車、消防車といえば、電話番号は一つだけ。911。日本で言う、110番です。 例えば、高速で事故ったとしましょう。そして、一人で事故った時、他の車と事故った時、いろいろ想定できます。 このブログでは、シビアな事故を想定して、英語を学びましょう。...
68 views0 comments

Yuko Shima
- Jan 18, 2021
- 2 min
緊急時に必要な英語力 - 軽い車の事故の場合
軽い車の事故にあった時、どうするか; ここでは、警察を呼ぶ必要がない程度の、相手との情報交換ですむレベルの際の会話をお知らせします。 まずは日本語で学びましょう。 A:大丈夫ですか? B:なんとかね。 A:では、運転免許証と保険の情報を交換しましょう。 B:そうですね。...
58 views0 comments


Yuko Shima
- Jan 16, 2021
- 4 min
日本人の英語の発音
日本では発音を義務教育で教えていません。 ALTの先生はいても、ALTの先生は発音は教えてくれません。 ALTの先生の英語を聴いているのも、洋画や海外ドラマの英語を聴いているのも、さほど違いはありません。 日本人にとって、英語の発音は、自然に身に付くようなものではありません...
30 views0 comments


Yuko Shima
- Dec 23, 2020
- 2 min
英語のリズム
どの外国語でもそうかもしれませんが、英語にはリズムがあります。 極端に言えば、楽譜にきれいに収まるようにできています。 リズムというのは、ビート(勢い)であったりします。 英語のビートはどこから来ているのでしょうか? 答え:文法です。...
31 views0 comments

Yuko Shima
- Dec 18, 2020
- 4 min
アメリカで大人が風邪をひいたら_Theraflu
アメリカで大人が風邪をひいたら_Theraflu
ラインのメッセージを見ると一件入っていた。
『朝から頭痛、吐き気がある』
吐き気と聞くと、胃腸炎かと思った。
それで胃腸炎に効く小児科の先生も私もお勧めの飲み物を知らせた。
吐きすぎたり、下痢が続くと
1,885 views0 comments